1つの写真から広がる世界
  • TOP
  • COMPANY PROFIlE
  • GUIDE
  • BLOG
  • CONTACT
2018/05/23

その後って誰も考えていないような…

〜働かざるもの食うべからず13〜

いくつかホームページやSNSアカウント登録をして、

 

その中でも書いたような気がするが、また言わせてもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

公園内のサイクリング&ジョギングコース内にいイヤフォンが落ちていた。

 

 

 

 

1周回った時に気がついて2周目の時には、

そのイヤフォンは近くの横の木の枝に引っ掛けられていた。

 

 

 

 

 

 

 

数日前にポイントカードを落としたことがあった。

 

 

わざわざポイントを貯めるがためにそのお店にで買い物をしたのに

レジでカードが出せずに憤っていた帰り道、花壇の石柵に置かれていた。

 

 

 

 

 

 

明らかに誰かが端に避けたのだろうが、

その好意は落とした側、探している側にはわからないことだろう。

 

 

 

 

 

なんせ、落としたのは石柵ではなく、道路なのだ。

 

 

 

石柵側を歩いていたのではなく、車道側を歩いていたのだから、石柵に落ちるわけがない。

 

 

 

 

下を注意深く見て探しているであろう、落とし主の気持ちを考えずに

端に避けることが優しさではなく、

そっとしてあげることが本当の優しさということを

隅っこに避けた人は知らないだろうか。

 

 

 

 

 

ふと、散歩中に小枝に自転車キーとロッカーキーがセットになったキーホルダーが

ぶらさがっていたのを思い出した。

気力がない!だからこんなことしか書けないのだ

tagPlaceholderカテゴリ:
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ⓒ2008.film-fence All right reserved.
ログアウト | 編集
  • TOP
  • COMPANY PROFIlE
  • GUIDE
    • 個人ページ
    • 法人ページ
  • BLOG
  • CONTACT
  • トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は こちら OK